大学院への進学
工学・マネジメント研究科 工学・マネジメント専攻 2年
大島研究室所属 熊倉 義人
私は大島研究室に所属しており、大学4年生のときから企業と共同で高速・大容量のベアリングレスモーター(磁気浮上モーター)の研究を行っています。製品化を目指し、主に電磁界解析ソフトを用いて、磁気回路設計を担当しています。企業との共同研究なので、求められている仕様や要求があり、それを満たすため行ってきた電磁界解析は大変ですが、製品化を目指しているために、やりがいがあり、非常に面白いと感じています。
研究は毎朝10時から開始し、12時30分頃、学生食堂で研究室の仲間と昼食を取ります。昼食後は途中、休憩をはさみながら23時まで研究を行っています。また、休日はドライブへ出掛けたりして、趣味を満喫しています。
研究室では定期的に飲み会を開き、年1回ゼミ旅行にも行きます。充実した毎日を送っています。

2014ゼミ旅行

飲み会
大学院生学会発表活動
- 2017年12月25日
- 第8回シンポジウム「太陽電池・発電技術の最新動向」開催のお知らせ
- 2017年09月19日
- イノベーション・ジャパン2017で共同研究成果を展示
- 2017年09月19日
- 【学会発表】応用物理学会秋季学術講演会で研究成果を発表②
- 2017年09月11日
- 【学会発表】応用物理学会秋季学術講演会で研究成果を発表①
- 2017年08月04日
- 研究推進機構 総合研究院 先進農業エネルギー理工学研究部門と農理工学際連携コースが共同シンポジウムを開催しました
- 2017年07月19日
- 研究推進機構 総合研究院 先進農業エネルギー理工学研究部門と農理工学際連携コースが共同シンポジウムを開催
- 2017年07月03日
- 【国際シンポジウム】EM-NANO2017で研究成果を発表①
- 2017年06月09日
- 日本太陽エネルギー学会で『学生奨励賞』を受賞
- 2017年03月17日
- 『先進農業エネルギー理工学研究部門シンポジウム』 開催のお知らせ
- 2016年12月12日
- 電気学会 半導体電力変換/家電・民生/自動車合同研究会が開催されました